
LISTENERS1話の感想・考察を書いていくよ。

正直めちゃくちゃ楽しみにしてた。

ちょっとネタバレしながらの感想になるからネタバレを見たくない人はバック推奨です。
もくじ
【LISTENERS】1話感想考察!さとり系主人公エコヲの冒険!
超王道のボーイミーツガールミーツロボット!

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
音楽×ロボアニメって事でどんな感じになるのかな?と思って1話を観てましたが、蓋を開けてみたら超超王道のボーイミーツガールミーツロボットなアニメでした。
王道とはいえ最近ロボットアニメ自体少なかったのでかなりなつかしい感じでワクワク感のある1話でした。
最近の主人公はすぐ異世界に逃げてしまうのでたまにはこういうのもいいですよね。

こんな王道久々にみたなーって感じ。
音楽×世界観がストーリーを盛り上げる

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
音楽に力を入れていると言ってるだけあって挿入曲などの音がかなりいい感じです。
またちょっとふるくさいギターのサウンドと油くさい世界観が非常にマッチしていて王道のストーリーを盛り立てています。

個人的にメチャクチャ好きな感じでした。
あらすじ

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
スクラップの山に囲まれた街リバチェスタ。
この街でゴミ漁りをしながら暮らす少年「エコヲ」はいつものように仕事を終えて帰宅する途中、スクラップの中から腰にジャック穴のついた少女を見つけます。

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
彼女は記憶喪失で「祈手(プレイヤー)」と呼ばれるエコヲの憧れの存在でした。
祈手(プレイヤー)は「イクイップメント」を操縦して「ミミナシ」と戦える唯一の存在です。

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
祈手(プレイヤー)に憧れる一方、自分はそうはなれないと思っている「エコヲ」と記憶喪失の祈手(プレイヤー)の少女「ミュウ」の出会いがリバチェスタを揺るがす大きな騒動へと広がっていきます。
【LISTENERS】1話の考察
等身大の主人公エコヲ

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
今作の主人公「エコヲ」はスクラップの街でゴミ拾いをして日銭を稼いでる少年でした。
割と今の生活が気に入ってるようで向上心がないというかなんとなく生きてるような印象です。
これは最近の若者いわゆる「さとり世代」って呼ばれる人をイメージした等身大の主人公なのかもしれません。

レントンとは真逆って感じだね。時代カナ
エコヲの成長の物語

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
1話は追い詰められたエコヲが「こんなところで終わりたくない!」という本音を言うのが印象的でしたね。
「本音を言った」というより「本音に気づいた」という感じでしょう。
新しい世界や価値観に触れてエコヲが色々な事に気づき成長していくそんな物語になる気がします。
祈手(プレイヤー)ってなんだ?

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
祈手(プレイヤー)って一体何なのか?っていうストーリー上の謎はまだまだわからなそうですが、モチーフなんかは結構簡単に見えてきました。
これは確実に「楽器」ですよね。

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
楽器(プレイヤー)にアンプ(イクイップメント)をつないで音を増幅させる(ロボになる)って感じでしょうか。
ギターをアンプに始めてつないで音を出した時の衝撃や感動ってちょっと使い古された表現な気もしますが恐らくそういう「本物に出会った!」みたいなイメージを表現したかったのかなって思います。
観るな感じろ

©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
1話は王道なロボットものって感じで「この後謎の3人組に襲われながら記憶喪失と10年前の伏線回収してくんだろうなー」って感じで若干話の未来も見えてます。
ありふれたストーリーって感じですが恐らくこのアニメは世界観や音楽など観るものではなく感じるものに重きを置いていくんじゃないかなって思います。
ストーリーを追って観ていくともしかしたら退屈かも知れません。
「観るな感じろ」音楽と一緒ですね。

正直どうなっていくか読めません・・・
・超王道のボーイミーツガールミーツロボット!
・音楽×世界観がストーリーを盛り上げる
・エコヲの成長の物語
・観るな感じろ

【LISTENERS】1話の感想考察は以上だよ!

ここからは関連情報について紹介していくよ。
関連情報
DVD・CD・関連書籍など
CD
【Amazon限定!ステッカー付き】
「sound of LISTENERS:side Goodbye 」¥1980
2020年5月27日発売!

音楽アニメだからサウンドトラックCDは気になるな〜

予約受付中!Amazon限定特典もついてるよ。
DVD
「LISTENERS Blu-ray Box1」 ¥16500
2020年7月29日発売!
2020年8月26日発売!

Blu-ray Boxも予約受付中です!
【LISTENERS】を無料で視聴する方法は?
【LISTENERS】の見逃し放送や最新話を視聴するには動画配信サービスの無料期間を利用するのがおすすめです。
動画配信サービスは無料期間が設けられており無料期間中に解約すれば料金が発生しません。

2か月以上継続みたいな縛りもないよ。

配信状況は各サービスの公式サイトをチェックしてね。
無料期間はいつまで続くかはわからない
最近ではNetflixが無料期間を廃止(停止)しました。
Netflixが一抜けしちゃったんでいずれ全てのサービスが無料期間を廃止する可能性があります。
まだ無料期間を試したことないって人は試せるうちに試したほうが良いかもしれないです。

無料期間のお試しは1サービス1回までなんだ。

一回試したサービスはもう無料お試しできないから気を付けてね!
※このページの情報は2020年3月のものになります。
おすすめの動画配信サービス

LISTENERSはPrimeビデオ独占配信だよ。
・月額料金500円と安い!
・アニメ以外に映画やドラマが豊富
・プライムで動画以外にも色々なサービスを使える

詳しく知りたい人はこっちを見てみてね!
コメント